良覚寺住職は様々な形で、大谷派関係の教化組織に関わっています。その教化組織主催で行われた研修会や講演会の記録をここに掲載いたします。 掲載をお許し頂いた先生方に改めて御礼申し上げます。 この講義録・講演録は良覚寺住職が文字化し、講述して頂いた先生に校正していただき、印刷し非売品として有縁の方々に配布したものばかりです。 当たり前のことですが、掲載にあたり、講述して頂いた方、教化組織代表者の許可を取っています。 無断での再配布、出版、印刷しての販売は厳禁です。もし掲載された講義録・講演録を自主的な学習の資料で使われる場合は、良覚寺住職までご連絡ください。 ![]() |
![]() |
|
講述者:沙加戸弘(さかど・ひろむ)先生 講演日:1999年7月5日 講演所:ホテルボストンプラザ 真宗大谷派京都教区近江第二組主催の「沙加戸弘先生大谷大学教授昇格祝賀会」において、沙加戸弘先生の記念講演を頂いた時の講演録です。 |
![]() |
![]() |
|
講述者:竹中智秀(たけなか・ちしゅう)先生 講演日:1998年6月17日/18日 講演所:赤野井別院 真宗大谷派京都教区湖南教化委員会主催の「育成員等研修会」において、竹中智秀先生より「真宗門徒の証明〜習俗化した仏教の諸問題を問う」と題して講義を頂いた時の講義録です。 |
![]() |
![]() |
|
講述者:竹中智秀(たけなか・ちしゅう)先生 講演日:1999年6月16日/17日 講演所:赤野井別院 真宗大谷派京都教区湖南教化委員会主催の「育成員等研修会」において、竹中智秀先生より「真宗の国家観〜鬼神信仰としての神社神道」と題して講義を頂いた時の講義録です。 |
![]() |