◇ お寺関係 ◇

寺院HPのリンクは、ウェブを使った合同教化だと思ってます。
ぜひぜひリンク先をのぞいてみてください。
東京都江東区の真宗大谷派・因速寺さんのHP。
因速寺住持職は武田定光氏。武田さんの独得の文章を読むために私はここによく行きます。定期的に更新される『よびごえ』は面白いですよ。住持職さんの日記、ほぼ毎日(!)更新中です。すげぇ…。良覺寺の住職は様々なかたちでこのHPの影響を受けております(合掌)
銀杏通信」。
真宗大谷派大阪教区様のHP。読み物多し。リンク多し。コンテンツが整理されててみやすい。大阪はすげ〜、町のお寺さんは違う〜って何時も関心しております。大阪教区内の色々な活動がこのHPをみれば分かっちゃう。真似しなきゃならない教区は多いかもね。
お寺ネット」。
管理人は三休さん。HPの匿名性の高さを利用し、ウェブを使い宗派を超えて宗教者が様々な悩みに答え(応え)ます。管理人の三休さんは、神奈川県・圓宗寺(天台宗単立)の住職さんです。寺院HPのひとつのモデルケースとも言える良いサイト。
みんなの寺」。
浄土真宗単立寺院のみんなの寺のHP。2002年に寺を立ち上げられたのですが、その経緯や願いなど読んでおったら、檀家制度の中で温々とやっておる自分が恥ずかしくなります。実は寺というのは無限の可能性がある、何でもできるはずななのに、ボクら既成教団に所属する者は寺の限界≠ネんてもんを考えしまいがち。みん寺さんの活動を見れば、そういったボクらの有り様が問われます。
東京都世田谷区の真宗大谷派・存明寺さんのHP。
存明寺住職は酒井義一氏。御門徒のHP制作スタッフと住職さんが共に作られているようです。存明寺さんのユニークな教化活動は必見。また住職さんが展開される文章、講演録は読み応え有ります。
「Prati」
真宗大谷派東京教区真宗会館のHPです。やっぱりここは外せない。真宗会館機関誌「サンガ」からの転載コンテンツ「閲覧室」の執筆陣充実。故に内容充実。機関誌にしてもHPにしても、真宗不毛の地で開教≠意識した活動を展開されています。2004年7月にリニューアル。凝った作りになりました。(実はWeb良覚寺で、ここの画像を拝借しております)
郡中舎 極楽ネット」。
石川県(小松教区)若手僧侶有志の会「郡中舎(ぐんちゅうしゃ)」のHP。このサイトの中心は掲示板。時事問題、悩み事相談等々様々なことが話題になります。ネットを使った有志による合同教化という新しい試みに注目。(要注意!入るのが異常に重いです)
大分県津久見市の真宗大谷派・蓮照寺さんのHP。
蓮照寺住職は古谷聡氏。大谷派寺院HPのリンクの多さは脱帽です。仏具などの画像素材があります。推進員教習の記録も興味深いのですが、「同朋会館の食事」画像は笑いました。
Tomo-neT」。
真宗大谷派(東本願寺)の公式HP。官報的要素が強かったのですが、最近は大谷派発行物をウェブ化した「法話のページ」も増えてきました。某氏の熱いリクエストでリンクしています。2011年に厳修される親鸞聖人750回御遠忌に向けての様々な取り組みが、よく分かるようになってます。「今、いのちがあなたを生きている」の解説ページも多数ありますよ。現在、御影堂修復風景をライブ中継!
大阪市平野区にある真宗大谷派・瑞興寺さんのHP。
瑞興寺住職は清史彦氏。VOWSBarの主催者にして良覚寺住職が通っていた坊さんの学校の元同窓会長でもある、活動力あふれる御住職の人柄がそのまま表れたHP。様々な先生の言葉が読めるコンテンツあり。「今、世界は!」欄は読み応えがあり面白いです。
親鸞仏教センター」。
親鸞仏教センター≠ニは東京に開設された、真宗大谷派の研究交流施設。今を生きる私たちに真宗を手次ぎするための視座と表現を模索されています。研究員にスゲー人たちがたくさん。
岐阜県高山市にある真宗大谷派・本教寺さんのHP。
住職は平野真氏。大谷派関係(寺院・個人)のHPリンクは日本一。大谷派寺院HPはここにリンクされて初めて一人前(?)。事情で更新が滞っていたみたいですけど復活されました。今後の展開に期待。
VOWS BAR(坊主バー)」。
単刀直入に言うと、大阪ミナミにある真宗大谷派の坊主が運営するBAR。でもここはBARの形態をした寺(念仏道場)なんでしょう。こういう形態で寺が世間に出ていくの、面白いと思いませんか?。上記瑞興寺の清史彦氏がオーナー。東京VOWS BARもあります。
濁川の仏教&人選論ノート」。
現役サラリーマンの濁川(だくせん)さんが、それまでの人生を仏教を通して省みるために作られたサイトです。濁川さんは大谷派を通して仏教を学ばれたことがあるそうで、『歎異抄』を中心にご自分の思いを展開されています。市井にこういう方を生む大谷派も結構捨てたもんじゃない。
アナウンサーと僧侶、川村妙慶のロココスタイル」。
福岡県北九州市の西蓮寺(住職:川村寿法氏)、川村慶子氏のHP。
川村慶子氏は僧侶でありアナウンサーでもあります。アナウンサーの体験を通してみてこられた世界が、川村氏の僧侶の部分を深めているのですね。「日替わり法話」は毎日更新(!)。お優しいお人柄がにじみ出てます。
富山市中老田にある赤尾山慶楽寺さんのHP。
サイトの管理者は慶楽寺の准坊守(若坊守)様。HPに作りに対して熱意をもたれていて、これから色々なコンテンツや読み物が増えていきそうです。若坊守様の日記のコンテンツ有。
滋賀県長浜市にある真宗大谷派 浄願寺さんのHP。
住職は澤面宣了師。HP全体が見やすく作られています。住職さんの講話録がまるまる載っています。モバイル版など幅の広い作り。
「道場樹(人間の木)」
鳥取県の浄福寺にて真宗大谷派僧侶として活躍されているターザンmaeda氏のHP。「不識庵(本館)」と「竹の根っこのように(別館)」に別れていて、本館は浄土真宗のこと、別館はターザン氏の様々な活動が展開しています。道場樹≠ニいう名前がいい。ターザン氏は道場樹≠を「現在する自分自身(かけがえのない私)に出遇い続ける場所」と言われます。ターザン氏の人柄がにじみ出るHPです。






to index flame